Biography

image (photo by Hirohito Nakanishi)

Profile


中西宣人, 博士(学際情報学)

1987年生まれ。日本大学芸術学部音楽学科情報音楽コースを卒業後、東京大学大学院学際情報学府に入学し、多様な奏法に対応する音楽インタフェースやデジタル楽器の開発と研究に従事。
「The Cell Music Gear」、「B.O.M.B.」、「POWDER BOX」など開発したデジタル楽器が、Asia Digital Art Award 優秀賞, 電子工作コンテスト 優秀賞、Laval Virtual ReVolution“Residence”などに選出されている。また、これらの楽器を用いた演奏活動を国内外で行っており、千代田芸術祭2014音部門 岸野雄一賞、Georgia Tech’s Margaret Guthman Musical Instrument Competition 2017ファイナリストなど、入選歴がある。
現在は、センサー開発企業や教育機関とのデジタル楽器の共同開発、開発した楽器を用いた演奏活動を国内外で行うなど、音と音楽を中心として多角的に活動している。

English Version

Education & Work Experience

学歴
Year Detail
2015.07 東京大学大学院 学際情報学府 文化・人間情報学コース 博士課程修了 博士(学際情報学)
2012.03 東京大学大学院 学際情報学府 文化・人間情報学コース 修士課程修了 修士 (学際情報学)
2010.03 日本大学芸術学部 音楽学科 情報音楽コース川上央ゼミ卒業 学士 (芸術学)

職歴
Year Detail
2023.04- 日本大学芸術学部 音楽学科 非常勤講師(ゼミナール, 情報音楽基礎・実践)
2021.04- フェリス女学院大学 音楽学部音楽芸術学科 准教授
2019.01- 株式会社 A-KAK 取締役/サウンドデザイナー
2017.04-
2022.03
日本大学芸術学部 音楽学科 非常勤講師(ゼミナール)
2016.04-
2018.03
日本大学芸術学部 研究員
2015.09- フリーランス サウンドデザイナー, エンジニア
2013.10- 東京工芸大学芸術学部 インタラクティブメディア学科 非常勤講師(サウンドデザイン論)
2012.10-
2015.3
日本大学芸術学部 音楽学科 研究補助者

Awards

受賞歴
Year Detail
2017.03 2017 Margaret Guthman Musical Instrument Competition: ファイナリスト
2016.12 Asia Digital Art Award 2016 エンターテインメント部門: 入賞
2014.11 Asia Digital Art Award 2014 エンターテインメント部門: 優秀賞
2014.09 「10人のSAMURAI」プロジェクト” 選出
2014.09 千代田芸術祭 2014 “LIFE LIKE LIVE”: : 岸野雄一賞
2014.04 Laval Virtual 2014 ReVolution : Residence + Welcome + VRIC Recommended
2014.02 2014 Margaret Guthman Musical Instrument Competition: セミファイナリスト
2013.12 Todai To Texas Demo Day: Second prize (SXSW 2014 Trade Show Exhibition Right)
2014.02 2013 Margaret Guthman Musical Instrument Competition: セミファイナリスト
2012.02 Asia Digital Art Award 2011 インタラクティブアート部門: 入賞
2011.12 電子工作コンテスト2011: 優秀賞
2010.05 日本音響学会春季研究発表会: 学生優秀発表
2010.03 日本大学芸術学部長賞 (学業部門)
2009.04 フィンガーピッキング・デイ2009: ファイナリスト

Publications

書籍・論文等

書籍
Index Detail
1 中西宣人, 「Arduinoではじめる手作り電子楽器(I/O Books)」, 工学社, 2015.
学位論文
Index Detail
1 中西宣人, 「演奏表現の多様性を生み出すデジタル楽器デザインの研究」, 東京大学大学院学際情報学府 博士学位論文, 2015.
2 中西宣人, 「心理的協調に着目したインタラクティブ演奏デバイスの開発研究」, 東京大学大学院学際情報学府 修士学位論文, 2012.
3 中西宣人, 「音によるコミュニケーション円滑化支援 -Tri=ALLのコンセプト-」, 日本大学芸術学部音楽学科 卒業論文, 2010.
論文誌
Index Detail
1 中西宣人, 田代遊太, 菅井陽子, “特別支援学校教員と楽器開発者の協働によるアンサンブル指導改善の試み ―電子打楽器の協働開発と授業実践の報告”, 日本音楽教育学会音楽教育実践ジャーナル vol. 12 no. 2, pp.100-107, 2015.
2 中西 宣人, 松村 誠一郎, 荒川 忠一, “学校音楽教育における電子技術導入の未来形 ─ オープンソース,DIY,DIWOと新たな音楽コミュニティの可能性“, 日本音楽教育学会音楽教育実践ジャーナル vol. 11 no. 2 , pp.115-125, 2014.

国際会議
Index Detail
1 Yoshihito NAKANISHI, Seiichiro MATSUMURA and Chuichi ARAKAWA, “B.O.M.B. – Beat Of Magic Box -: Stand-Alone Synthesizer Using Wireless Synchronization System For Musical Session and Performance” In Proceedings of the 2014 Conference on New Interfaces for Musical Expression (NIME’14), pp.80-81, 2014.
2 Yoshihito NAKANISHI, Seiichiro MATSUMURA and Chuichi ARAKAWA, “POWDER BOX: An Interactive Synthesizer with Sensor Based Replaceable Interface“, In Proceedings of the 2014 Virtual Reality International Conference (VRIC’14), Article No. 35 , 2014.
3 Yoshihito NAKANISHI, Seiichiro MATSUMURA and Chuichi ARAKAWA, “POWDER BOX: An Interactive Device with Sensor Based Replaceable Interface For Musical Session” In Proceedings of the 2013 Conference on New Interfaces for Musical Expression (NIME’13), pp.373-376, 2013.
4 Yoshihito NAKANISHI and Chuichi ARAKAWA, “B.O.M.B. -Beat Of Magic Box- Interactive Session Device Using Wireless Communication System”, In Proceedings of the 2012 Conference on NICOGRAPH International 2012, pp.200-201, 2012.

国内会議
Index Detail
1 中西 宣人, 武藤 紗貴子, 武藤 崇史, 西山 佳余, “自閉スペクトラム症児童を対象とした 遊びから演奏へと促す楽器デザイン “, Designシンポジウム2023講演論文集, pp.299-303, 2023.
2 深見友紀子 (コーディネーター), 井手口彰典, 日高良祐, 中西宣人 (パネリスト), 秀徳能尚 (指定討論者), “共同企画Ⅴ パネルディスカッション: 音楽教育のソーシャライゼーションを目指してー社会と教室との断絶をどう解消するかー“, 日本音楽教育学会第45回大会, p.112, 2014.
3 中西 宣人, 三戸 勇気, 川上 央, “環境音に音楽的に調和するサイン音再生システムの検討“, 日本音響学会秋季講演論文集, 3-2-3, 2013.
4 三戸 勇気, 中西 宣人, 川上 央, “音楽的に調和するサイン音デザインを目的とした環境音のピッチ知覚”, 日本音響学会春季講演論文集, 3-3-6, 2013.
5 中西 宣人, 鈴木 太朗, 有賀 清一, 飯田 誠, 荒川 忠一, “パート選択方式協調演奏デバイスの検討”, 第16回日本バーチャルリアリティ学会大会講演論文集, pp.287-290 ,2011.
6 中西 宣人, 鈴木 太朗, 有賀 清一, 飯田 誠, 荒川 忠一, “On The Waves: 波紋・水滴を用いたインタラクティブ楽器”, 第21回EC研究会研究報告, ☆(震災に伴う下記のリバイバル発表), 2011.
7 中西 宣人, 鈴木 太朗, 有賀 清一, 飯田 誠, 荒川 忠一, “On The Waves: 波紋・水滴を用いたインタラクティブ楽器”, インタラクション2011論文集, pp.831-834, 2011.
8 中西 宣人, 川上 央, “音によるコミュニケーション円滑化システム”, 日本音響学会春季講演論文集, 3-4-1, 2010. [第一回学生優秀発表賞受賞]

報告書
Index Detail
1 深見友紀子 (コーディネーター), 井手口彰典, 日高良祐, 中西宣人 (パネリスト), 秀徳能尚 (指定討論者), “共同企画Ⅴ パネルディスカッション: 音楽教育のソーシャライゼーションを目指してー社会と教室との断絶をどう解消するかー“, 日本音楽教育学会 音楽教育学 第44巻第2号, pp.75-79, 2014.

競争的資金
Index Detail
1 中西宣人, ユーザの身体に寄り添い形状および奏法が変化する楽器のデザイン, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2022年4月 - 2026年3月

Media

雑誌
Year Detail
2021.05 Sound & Recording Magazine 2021年7月号, Maxで作る自分専用パッチ - Patch45 〜モジュールの増減が可能なステップ・シーケンサー
2020.01 PROSOUND 2020年2月号, “SOUND FETISHIZM #007 コンピューターを駆使した最先端のエンターテインメントの舞台裏 ~中西宣人氏インタビュー(後編)~ by 松本昭彦
2019.11 PROSOUND 2019年12月号, “SOUND FETISHIZM #007 コンピューターを駆使した最先端のエンターテインメントの舞台裏 ~中西宣人氏インタビュー(前編)~ by 松本昭彦
2018.07 日本経済新聞, “ユニバーサルデザイン
2018.07 Rittor Music, Sound & Recording Magazine 7月号
2017.04 form Design Magazine, “Nº 271 Danger May/Jun 2017 Making Noise”
2017.03 YKK広報誌(千広企画)“Neighbor Vol.517 MARCH 2017””マエストロの視界 -未来と人をつなぐサウンドスケープ 電子楽器デザイナー/中西宣人”
2016.03 Asia Digital Art Award 2016, “Asia Digital Art Award 2016 Exhibition Catalog”, 2016. (“The Cell Music Gear”)
2014 Newton Lee, “Digital Da Vinci Computers in Music”, Springer, p.202. (“B.O.M.B.”)
2015.03 Asia Digital Art Award 2014, “Asia Digital Art Award 2014 Exhibition Catalog”, 2015. (“POWDER BOX”)
2012.01 東京大学工学部広報誌, “Ttime! vol.46 2012年2月号”, “B.O.M.B. Ver.2”
2011.03 Asia Digital Art Award 2011, “Asia Digital Art Award 2011 Exhibition Catalog”, 2011. (“B.O.M.B.”)
2010.08 宣伝会議, “月刊ブレーン AUGUST 2010 VOL.601””次世代クリエイターの胎動 教育の現場から VOL.46″, “Faded Circle”

ウェブ
Year Detail
2021.05 Sound & Recording Magazine 2021年7月号, Maxで作る自分専用パッチ - Patch45 〜モジュールの増減が可能なステップ・シーケンサー
2019.01 advanced by Massmedian, 記事をタップしたときに最適な音とは?
2018.03 British Council, フォーラムレポート「Music for All -すべての人に音楽を」
2018.03 British Council, セッションレポート「障害のある人の音楽表現を支えるテクノロジーの可能性」
2018.05 HERO X, ボーダレスな音楽体験を牽引するアート集団、英国ドレイク・ミュージックが初来日!
2018.04 コロカル KAI meets creative クリエイティブ解体新書, 楽器デザイナー中西宣人 誰でもすぐにミュージシャン! 直感的な電子楽器はどうやって生まれた?
2018.02 Atlanta Magazine’s, At the Guthman Competition, innovative instruments just might predict the future of music
2017.03 IGNITION, Creating Entirely New Musical Instruments That Novices Can PlayInterview with electronic musical instrument designer Yoshihito Nakanishi (公開終了)
2016.06 App Bank, フワフワするだけで簡単に作曲できちゃう楽器ってなに?
2016.06 DTM Station, USB-MIDI、ステップシーケンサにもなる、新感覚のやわらか楽器「CMG」が誕生だ!
2016.02 co-media, 自分しかヒットしない”検索ワード”をつくる」サウンドデザイナー・中西さんが語る、強みを3つ掛け合わせるキャリア論
2016.02 AFPBB News, 支援学校の音楽授業で最先端打楽器 障害に合わせ開発
2016.01 Spotwright, 誰でもパフォーマーになれるアプリ – iPhoneの多彩なセンサーで音を操る
2015.12 Spotwright, センサーと通信が音色を奏でる、見たことのない演奏パフォーマンス
2015.11 東大新聞オンライン, 枠にとらわれない新たなる演奏の場への飽くなき挑戦。楽器デザイナー中西宣人さん
2015.03 SENSORS, 「音楽の未来がここにあった!? 旧くて新しい音の創造的体験」
2014.10 THE HUFFINGTON POST, 「道をひとつに決めつける必要はない」自作の電子楽器で世界に打って出る中西宣人は、何を目指す?
2014.10 CAREER HACK, SXSWで展示された自作楽器がヤバイ!海外の音楽フェスでも注目される中西宣人って?
2014.08 CAREER HACK, 楽しすぎる「自作電子楽器」の世界!“オトアソビ"イベントレポート
2014.04 Côté Laval, Laval Virtual : robots humains et lévitation! (公開終了)
2014.04 Côté Laval, Laval virtual : les innovations à la portée des curieux (公開終了)
2014.03 WEBRONZA, 東大発ものづくりベンチャーが躍進!米国のベンチャーの祭典で大注目
2014.03 KAY-YOU.net, テクノロジーの祭典「SXSW interactive」現地にいってきた!―ここがスゴイよ、SXSW―

TV
Year Detail
2022.05 テレビ朝日「ハマスカ放送部『新しい音色を生み出す自作楽器の遭遇!』」(30/05/2022 放送)
2016.02 TV東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご “【トレたま】触ってたたいて曲作り”(26/02/2016 放送)
2016.03 日本テレビ “SENSORS"“音楽×テクノロジーの未来 旧くて新しい音の創造的体験” , “POWDER BOX” (28/03/2015 放送)
2011.12 Tokyo Cable Network"たぼ☆さとGo!”, “B.O.M.B. Ver.2″(06/12/2011 放送)
2010.06 テレビ東京"NewsFine””倉野のコレ見テ!”, “Faded Circle”(10/06/2010 放送)

Talks & Workshops

トーク&ワークショップ
Year Detail
2022.06 だれもが文化でつながる国際会議「共鳴する身体」, ディレクター
2022.02 Cultural Future Camp インクルーシブ・デザインで新しい文化体験を共創する, 講師
2022.02 東京大学情報学環中山未来ファクトリー 「あそびの未来ファクトリー2022」, 技術・デザインアドバイザー
2021.02 東京大学情報学環中山未来ファクトリー 「あそびの未来ファクトリー2021」, 技術・デザインアドバイザー
2020.03 東京大学情報学環中山未来ファクトリー 「あそびの未来ファクトリー2020」, 技術・デザインアドバイザー
2019.03 東京大学情報学環中山未来ファクトリー 「あそびの未来ファクトリー2019」, 技術・デザインアドバイザー
2018.03 British Council 「Music for All -すべての人に音楽を!
2018.03 British Council 「障害のある人の音楽表現を支えるテクノロジーの可能性
2016.06 Fab Meetup Tokyo Vol.30
2016.06 特別支援学校との共同開発事例に学ぶ、インクルーシブな音楽体験のデザイン, LITALICO lab. × FabCafe MTRL
2015.02 oto asobi Vol.2
2014.08 oto asobi Vol.1
2014.10 IRZU EarZoom Sonic Arts Festival 2014
2014.01 Physical Computing ws(Hands on Seminar)
2014.01 Pure Data Japan 2nd Session
2013.06 ex-Workshop01「プログラミングと音 -Arduino + Mozzi-」
2013.02 Pure Data Synth Workshop (lecturer)
2013.01 平成24年度日芸VEP研究報告会 声とエンタティンメント情報処理
2012.07 Elecontest 2012 pre event

Performances

パフォーマンス
Year Detail
2019.11 SOCiAL FUNK! 2019 - Human Science, DJ Keita and Nakanishi, “POWDER BOX” (SOUND MUSEUM VISION, JP)
2019.07 UNIVERSAL CHAOS #4 -普遍的混沌-, DJ Keita and Nakanishi, “POWDER BOX” (CIRCUS Tokyo, JP)
2019.05 UNIVERSAL CHAOS #3 -普遍的混沌-, DJ Keita and Nakanishi, “POWDER BOX” (CIRCUS Tokyo, JP)
2017.03 Margaret Guthman Musical Instrument Competition “The Cell Music Gear” (Atlanta, GA, USA)
2016.09 Yoshihito Nakanishi Solo Performance & Exhibition ‘Chamber —Sound Device Room-’ (3331 Arts Chiyoda, JP)
2016.07 ALE06 “CMG” , “TRI=NITRO” (The Univ. of Tokyo, JP)
2016.07 NIME2016 Performance and Installation “TRI=NITRO” , “POWDER BOX” (Brisbane, AUS)
2016.05 MusicTechFest Berlin “POWDER BOX” (Fankhaus Berkin, DE)
2015.09 MusicTechFest Central / EarZoom Festival “B.O.M.B.” (Cankarjev Dom, Lujbliana, SL)
2015.07 ALE05 (Arakawa Lab. Exhibition) “TRI=NITRO” (The Univ. of Tokyo, JP)
2014.10 EarZoom Sonic Arts Festival “POWDER BOX” (Slovenska kinoteka, Lujbliana, SL)
2014.10 TIME AND NARRATIVE vol.0 “POWDER BOX” (Shibuya LUSH, Tokyo, JP)
2014.09 Chiyoda Arts Festival 2014 (LIFE LIKE LIVE) “POWDER BOX” (Arts Chiyoda 3331, JP)
2014.08 oto asobi “POWDER BOX” (Hibiya Library & Museum Studio Plus, Hibiya, JP)
2014.07 ALE04 (Arakawa Lab. Exhibition) “POWDER BOX” (The Univ. of Tokyo, JP)
2014.04 Medea Electronique ‘Electric Nights’ Festival “POWDER BOX” (Vyrsodepseio, Athens, GR)
2014.02 Margaret Guthman Musical Instrument Competition “POWDER BOX” (Atlanta, GA, USA)
2014.01 Kyoshitsu #7 “B.O.M.B.” , “POWDER BOX” (Bullet’s, Tokyo, JP)
2013.10 Chiyoda Arts Festival 2013 (Life Like Live) “B.O.M.B.” (Arts Chiyoda 3331, JP)
2013.08 YCAM DOMMUNE “B.O.M.B.” (YCAM DOMMUNE, Yamaguchi, JP)
2013.08 Yamaguchi Mini Maker Faire “B.O.M.B.” (YCAM, Yamaguchi, JP)
2013.07 iiiExhibition Extra 2013, ALE03 “B.O.M.B.” (The Univ. of Tokyo, JP)
2013.06 MAMUSKA Tokyo 16 “B.O.M.B.” (CS-LAB, Tokyo Zokei Univ, Tokyo, JP)
2013.04 Margaret Guthman Musical Instrument Competition “B.O.M.B.” (Atlanta, GA, USA)
2013.03 Kid’s Saturday, Around80’s Night"Infernal Machine"(Ryougoku Monten Hall, Tokyo, JP)
2012.12 MakerFaireTokyo2012 “DIY MUSIC” “B.O.M.B.” (Miraikan, Tokyo, JP)
2012.07 iiiExhibition Extra “B.O.M.B.” (The Univ. of Tokyo, Tokyo, JP)
2012.07 Kyoshitsu #3 “B.O.M.B.” (Bullet’s, Tokyo, JP)
2011.07 HARMONICES MUNDI,”Layer of Lights”(YAMAHA Ginza Studio, Tokyo, JP)
2011.01 Nympheart Vol.7 Takuya Imahori, “Layer of Lights” (Sonorium, Tokyo, JP)

Exhibitions

展示
Year Detail
2023.03 tokeau hibiki, Kohji Setoh, sawako, Yoshihito Nakanishi(Kanagawa Kenmin Hall , JP)
2018.03 Design Ah Exhibition, Plaplax + Tomohiro Akagawa + Yoshihito Nakanishi, “○回の動作” (Toyama Art Museum, Toyama, JP)
2017.07 PLAY! WATER(S), Tomohiro Akagawa + Yoshihito Nakanishi, “Feelings of Droplets”(Suitopia Center, Gifu, JP)
2016.09 Yoshihito Nakanishi Solo Performance & Exhibition ‘Chamber —Sound Device Room-’ (3331 Arts Chiyoda, JP)
2016.07 ALE06 “CMG” , “TRI=NITRO” (The Univ. of Tokyo, JP)
2016.07 Maker Bazaar Osaka “CMG” (ATC, Osaka)
2015.07 ALE05 “B.O.M.B.” , “POWDER BOX”, “TRI=NITRO” (The Univ. of Tokyo, JP)
2015.03 SENSORS IGNITION 2015 “POWDER BOX”(TORANOMON HILLS, Tokyo, JP)
2015.02 Asia Digital Art Award 2014 “POWDER BOX” (Fukuoka Asian Art Museum, Fukuoka, JP)
2015.02 oto asobi Vol.2 “POWDER BOX”(Fukutake Hall, The Univ. of Tokyo, JP)
2014.11 iiiExhibition16"POWDER BOX" (The Univ. of Tokyo, JP)
2014.07 ALE04"OMP", “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” , “Infernal Machine” (The Univ. of Tokyo)
2014.07 NIME 2014 “B.O.M.B.” (Goldsmiths College, London, UK)
2014.04 Laval Virtual 2014 ReVolution “POWDER BOX” (Laval, FR)
2014.03 SXSW 2014 Trade Show “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” (Austin, Texas, USA)
2013.12 iiiExhibition15"POWDER BOX" (The Univ. of Tokyo, JP)
2013.11 Gugen2013 Exhibition “POWDER BOX” (Design Festa Gallery, Tokyo, JP)
2013.11 Maker Faire Tokyo 2013 “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” (Miraikan, JP)
2013.10 Lab-Cafe Halloween “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” (Hongo, Tokyo, JP)
2013.08 Yamaguchi Mini Maker Faire “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” (YCAM, Yamaguchi, JP)
2013.07 ALE03 “POWDER BOX”, “B.O.M.B.” , “Infernal Machine” (The Univ. of Tokyo, JP)
2013.07 iiiExhibition Extra 2013 “POWDER BOX” (Miraikan, JP)
2013.05 NIME 2013 “POWDER BOX” (KAIST, Daegeon, KR)
2013.03 Design & emotion Symposium 2013 “POWDER BOX” (Tokyo Design Hub, Tokyo, JP)
2013.01 TokyoMaxUsersGroup CHANNEL “POWDER BOX” (Super Deluxe, Tokyo, JP)
2012.12 iiiExhibition14"POWDER BOX" (The Univ. of Tokyo, JP)
2012.12 Maker Faire Tokyo “B.O.M.B. ver.2” , “POWDER BOX” (Miraikan, JP)
2012.09 TokyoMaxUsersGroup Event “B.O.M.B. ver.2” (Super Deluxe, Tokyo, JP)
2012.07 EleContest Pre. Event “B.O.M.B. ver.2” (NOMAD NEW’S BASE, Tokyo, JP)
2012.07 Arakawa Lab. Exhibition02 “B.O.M.B.” (The Univ. of Tokyo, Tokyo, JP)
2012.07 NICOGRAPH International 2012 “B.O.M.B. ver.2” (Bali, RI)
2012.04 Eleki Jack Forum"B.O.M.B. ver.2" (Akihabara UDX, Tokyo, JP)
2012.03 Asia Digital Art Award 2011 “B.O.M.B. ver.2” (Fukuoka Asian ArtMuseum, Fukuoka, JP)
2011.12 EleContest"B.O.M.B. Ver.1", “ver.2” (Arts Chiyoda 3331, JP)
2011.12 iiiExhibition13"B.O.M.B. ver.2" (The Univ. of Tokyo, JP)
2011.09 16th VRSJ"B.O.M.B. Ver.1" (Future Univ. Hakodate, Hokkaido, JP)
2011.07 ALE 01 (Arakawa Lab. Exhibition) “B.O.M.B. Ver.1” (The Univ. of Tokyo, Tokyo, JP)
2010.12 iiiExhibition12"On The Waves" (The Univ. of Tokyo, Tokyo, JP)
2010.06 iiiExhibitionExtra2010"Faded Circle" (The Univ. of Tokyo, JP)
2009.12 National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities “Tri=ALL” (Saitama, JP)
2009.09 Around 1980th “Aware” (Monten, Tokyo, JP)